2025年の初回となる「木造化・木質化勉強会」ですが、「施設用建材」をテーマに大建工業株式会社様を講師にお迎えして開催いたします。
大建工業株式会社様は「建築資材の総合企業」であり、近年は施設建築に関する製品やソリューションをより充実させています。
https://www.daiken.jp/buildingmaterials/public/
実務者にとって特に関心の高いテーマである「施設用建材」について、わかりやすく解説していただきます。
今回は大建工業株式会社様のご厚意により、プロ向けのショールームである「DAIKEN秋葉原テクニカルスペース」を会場にご提供いただき、大建工業様の「プロダクト」と「体感施設」を見学することができます。
<DAIKEN秋葉原テクニカルスペースについて>
DAIKEN秋葉原テクニカルスペースは、公共・商業施設(住宅以外)物件を中心に設計事務所、ゼネコン、事業主などの皆さまの物件や課題に寄り添い、製品のご説明・ご紹介をさせていただく、完全予約制の貸し切りスペースです。
https://www.daiken.jp/akihabarats/
さまざまな技術や事例を知ることができる貴重な勉強会となります。
木造非住宅分野の取り組みを強化したい建築実務者の皆様には必見の内容です。
【木造化・木質化勉強会】「施設用建材」(講師:大建工業株式会社様)の概要
<勉強会概要>
・講師:大建工業株式会社様
・日時:2025年2月26日(水)16時〜18時(開場:15時30分)
・会場:大建工業株式会社様「DAIKEN秋葉原テクニカルスペース」
東京都千代田区外神田三丁目12番8号住友不動産秋葉原ビル3F
https://www.daiken.jp/akihabarats/access/
・最寄駅:JR線「秋葉原駅」電気街口より徒歩3分
・参加費:無料
・定員:20名
・主催:ハウス・ベース株式会社
<プログラム>※詳細は変更になることがあります。
1.「木造化・木質化の取り組み」:ハウス・ベース株式会社
2.「施設用建材の説明・体感施設案内」:大建工業株式会社様
【木造化・木質化勉強会】「施設用建材」(講師:大建工業株式会社様)の懇親会
<懇親会概要>※参加は任意(希望者のみ)です。
・日時:2025年2月26日(水)18時〜20時
・会場:近隣の飲食店を予定(※会費制)
有益な情報を知る機会として、本勉強会にご参加いただけると幸いです。
参加申込フォーム
懇親会に参加ご希望の方は、備考欄に「懇親会参加希望」と入力をお願いします。
ハウス・ベース株式会社の木造化・木質化支援
非住宅用途の建築物で、木造化・木質化の更なる普及が期待されています。
諸問題を解決して、木造化・木質化を実現するには、「木が得意な実務者メンバー」による仕事が必要不可欠です。
木造非住宅ソリューションズでは、発注者の課題に対して、最適な支援をご提案します。
ハウス・ベース株式会社は、建築分野の木造化・木質化を支援するサービスである「木造非住宅ソリューションズ」を展開しています。
「木造非住宅ソリューションズ」とは、脱炭素社会実現に向けて、建築物の木造化・木質化に関する課題解決に貢献するための実務支援チームです。
◾️テーマ:「(木造化+木質化)✖️α」→木造化・木質化を追求し、更なる付加価値を創出
◾️活動の主旨:木に不慣れな人・会社を、木が得意な人・会社が支援する仕組みの構築
【主なサービス内容】
◾️発注者支援:施主向けに、木造化・木質化への事業計画、依頼先選定、プロジェクトマネジメント等
◾️設計支援 :木造化・木質化プロジェクトの建築計画、デザイン、図面作成、申請等
◾️施工支援 :木造化・木質化プロジェクトの施工者紹介(元請、建て方)、施工者に対しての案件紹介等
◾️事業者支援:メーカー、商社等を対象に、木造化・木質化に関する広報、イベント、販促支援等
木造化・木質化で専門家の知見が必要な場合は、ぜひハウス・ベース株式会社までお気軽にお問合せください。