
木造化・木質化支援の一環として、建築実務者向けに「木造化木質化視察ツアー」を企画しました。
※本視察ツアーは、申し込み多数により定員に達しました。
木造化木質化視察ツアー「YKKグループ様黒部・パッシブタウン」
YKK AP株式会社様のご厚意により、富山県黒部市の「YKKグループ様関連施設・パッシブタウン・木質ハイブリッド構造の中高層共同住宅」の視察ツアーです。
本ツアーでは、木造化・木質化の普及のために必須な知識である木造やプロダクトに関する知識を高めながら、話題の建築を一緒に見てまわり、同じ志をもった方々との交流を行いたいと考えております。
木造建築の可能性、YKK様の取り組み、富山の食を堪能する2日間となっています。
<ツアーの見どころ>
◾️話題の「パッシブタウン第5街区」(木質ハイブリッド構造の中高層共同住宅)を見学
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00461/101100089/
・混構造による木造6階建・7階建の共同住宅
・RCセンターコアを木質構造が取り巻く構造
・中高層耐火木造のプレファブ工法
・断熱等級7超の省エネ建築
◾️パッシブタウン
・ エネルギー消費に過度に依存をしない、黒部の自然エネルギーを最大限に活かしたパッシブデザインによる持続可能:サステナブルな社会にふさわしいローエネルギーの「まちづくり・住まいづくり」
・設計:「第1街区」小玉祐一郎氏、「第2街区」槇文彦氏、「第3街区」森みわ氏、「第4街区」田口知子氏
<ツアー開催日>
2025年6月26日(木)-27日(金)
ハウス・ベース株式会社の木造化・木質化支援

非住宅用途の建築物で、木造化・木質化の更なる普及が期待されています。
諸問題を解決して、木造化・木質化を実現するには、「木が得意な実務者メンバー」による仕事が必要不可欠です。
木造非住宅ソリューションズでは、発注者の課題に対して、最適な支援をご提案します。
ハウス・ベース株式会社は、建築分野の木造化・木質化を支援するサービスである「木造非住宅ソリューションズ」を展開しています。
「木造非住宅ソリューションズ」とは、脱炭素社会実現に向けて、建築物の木造化・木質化に関する課題解決に貢献するための実務支援チームです。
◾️テーマ:「(木造化+木質化)✖️α」→木造化・木質化を追求し、更なる付加価値を創出
◾️活動の主旨:木に不慣れな人・会社を、木が得意な人・会社が支援する仕組みの構築
【主なサービス内容】
◾️発注者支援:施主向けに、木造化・木質化への事業計画、依頼先選定、プロジェクトマネジメント等
◾️設計支援 :木造化・木質化プロジェクトの建築計画、デザイン、図面作成、申請等
◾️施工支援 :木造化・木質化プロジェクトの施工者紹介(元請、建て方)、施工者に対しての案件紹介等
◾️事業者支援:メーカー、商社等を対象に、木造化・木質化に関する広報、イベント、販促支援等
木造化・木質化で専門家の知見が必要な場合は、ぜひハウス・ベース株式会社までお気軽にお問合せください。