- 2024年4月20日
- -
当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第7回)」のレポートです。
今回のテーマは「木造防耐火」で講師は「桜設計集団の安井昇様」です。
今回の勉強会は、ケイミュー株式会社様との共催です。
今回の勉強会は、実務者の皆様により理解を深めていただくべく、「講義」+「懇親会」のセットで開催しました。
このレポートでは、「講義編」をお伝えします。
木造化・木質化勉強会の主催者挨拶(ハウス・ベース)
今回の勉強会の会場は「ビジネスエアポート代官山」のイベントスペースです。
代官山駅前の施設で、アクセスもいいです。
「木造化・木質化勉強会」の冒頭、主催者としてご挨拶をさせていただきました。
今回の勉強会では、メーカー様、木材関連企業様、住宅会社様、建設会社様、不動産会社様、設計事務所様など、多様な皆様にご参加いただきました。
桜設計集団:安井様に木造化・木質化勉強会の講師を依頼した理由
桜設計集団の安井さんに木造化・木質化勉強会の講師を依頼した理由は、木造非住宅の実務で「木造防耐火」の知識・技術がとても重要だからです。
安井さんは、
桜設計集団代表
チーム・ティンバライズ理事長
岐阜県立森林文化アカデミー非常勤講師
NPO 木の建築フォラム理事
高知県立林業大学校特任教授
早稲田大学理工学研究所研究員
東京大学生産技術研究所リサーチフェロー
など多方面で大活躍されています。
「木造防耐火」のトップランナーである安井さんに技術や法律、事例等のポイントを解説していただきました。
桜設計集団:安井様による木造防耐火の講義
今回の安井さんの講義内容は主に下記です。
・安井さんの活動の紹介
・都市木造の可能性
・防耐火に関する研究・実験の結果を示しながら、火災のメカニズム等の解説
・防耐火で特徴的な木造建築の実例紹介
・防耐火に関する建築基準法の解説
・2024年の建築基準法改正(防火規制の合理化)
・その他
講義の内容は、とても充実したものでした。
安井さんは「講演のプロ」でもありますので、参加者の方を引き込むトーク術は素晴らしかったです。
(安井さんの講義は何度も拝聴しておりますが、聞くたびに新たな気づきをいただきます)
安井さん、本当にありがとうございました!!
この後は、「懇親会」です。
この様子は別のレポートでお伝えします。
まとめ
「木造非住宅ソリューションズ」では、実務者のスキルアップや交流を目的に定期的に勉強会や見学会を開催しています。
木造化・木質化に関する支援を提供する活動において、その担い手となる実務者(設計者、施工者、その他専門家)への情報提供や啓蒙活動は必須であると考えています。
加えて、人口減少・高齢化・建築離れ等の問題による、実力・実績のある実務者確保も重要な課題です。
そうした問題意識から、木造化・木質化に関して学ぶ場を定期的に設けることにより、実務者の実力向上を図りたいと考えています。
ハウス・ベース株式会社の木造化・木質化支援
非住宅用途の建築物で、木造化・木質化の更なる普及が期待されています。
諸問題を解決して、木造化・木質化を実現するには、「木が得意な実務者メンバー」による仕事が必要不可欠です。
木造非住宅ソリューションズでは、発注者の課題に対して、最適な支援をご提案します。
ハウス・ベース株式会社は、建築分野の木造化・木質化を支援するサービスである「木造非住宅ソリューションズ」を展開しています。
「木造非住宅ソリューションズ」とは、脱炭素社会実現に向けて、建築物の木造化・木質化に関する課題解決に貢献するための実務支援チームです。
◾️テーマ:「(木造化+木質化)✖️α」→木造化・木質化を追求し、更なる付加価値を創出
◾️活動の主旨:木に不慣れな人・会社を、木が得意な人・会社が支援する仕組みの構築
【主なサービス内容】
◾️発注者支援:施主向けに、木造化・木質化への事業計画、依頼先選定、プロジェクトマネジメント等
◾️設計支援 :木造化・木質化プロジェクトの建築計画、デザイン、図面作成、申請等
◾️施工支援 :木造化・木質化プロジェクトの施工者紹介(元請、建て方)、施工者に対しての案件紹介等
◾️事業者支援:メーカー、商社等を対象に、木造化・木質化に関する広報、イベント、販促支援等
木造化・木質化で専門家の知見が必要な場合は、ぜひハウス・ベース株式会社までお気軽にお問合せください。