コラム・お知らせ【木造化木質化事例】「ホテリアアルト」視察レポート(前編) 2024年6月18日 -ニュース木造非住宅先日の福島出張の際、前乗りして念願の「ホテリアアルト」に宿泊してきました。 WEBサイトのタイトルに「標高800mのサンクチュアリ」に書かれている通り、裏磐梯の自然と美しい建築を堪能できる素晴らしいホテルでした。 そして […] Read more 【木造化木質化事例】「会津さざえ堂」視察レポート 2024年6月17日 -ブログ「会津さざえ堂」の視察レポートです。 「会津さざえ堂」は国指定重要文化財です。 木造化木質化を研究する人間としては、以前より必ず見学したいと思っておりました。 見学した感想として、「建ててくれた大工さんがすごい!」という […] Read more 240624開催「木造の可能性と中大規模木造への期待と対応」オンラインセミナー 2024年6月2日 -イベント「木造の可能性と中大規模木造への期待と対応」セミナー の概要 近年、需要が高まっている「中大規模木造」に関するセミナーです。 「住宅」と「非住宅」は似て非なるですが、木造建築の普及は住宅・建築実務者共通の課題で […] Read more 【満席:受付終了】240620開催 木造化・木質化勉強会「CLT」(講師:銘建工業様+鳥取CLT様) 2024年5月9日 -イベント※本勉強会は満席となりましたので受付を終了しております。 次回の「木造化・木質化勉強会」ですが、銘建工業様と鳥取CLT様を講師にお迎えして、主に「CLT」をテーマに開催させていただきます。 木造非住宅の構造材・木材として […] Read more 「KMEWフェスタin愛媛2024春」でセミナー講師 2024年4月23日 -コンサルティングブログケイミュー株式会社様からご依頼を受け、「住宅デザイン」に関するセミナー講師を務めてきました。 場所は、愛媛県松山市です。 多くの人にご参加いただき、講師としてはありがたいです。 今回のセミナーでお伝えしたことは主に下記で […] Read more 【木造防耐火】木造化・木質化勉強会の懇親会(BA代官山)レポート 2024年4月21日 -イベント当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第7回)」のレポート(懇親会編)です。 今回の会場は、勉強会と同様に「ビジネスエアポート代官山」です。 今回の勉強会は、実務者の皆様により理 […] Read more 【木造防耐火】木造化・木質化勉強会(講師:桜設計集団安井氏)レポート 2024年4月20日 -イベント当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第7回)」のレポートです。 今回のテーマは「木造防耐火」で講師は「桜設計集団の安井昇様」です。 https://www.teamsakura […] Read more ※満席【240418開催】木造化・木質化勉強会「講師:桜設計集団 安井様(木造防耐火)」 2024年4月6日 -イベント建築基準法改正で何が変わる?難解な「木造防耐火」を明快に解説 近年、木造建築に関する法令施行や告示改正が続いています。 中高層、大空間、CLTといった中大規模建築物が木造で実現しやすくなる一方で、防耐火面での対応が実務の […] Read more 【坂茂氏デザイン】木造化・木質化勉強会(キーテック様)懇親会レポート 2024年3月7日 -イベント当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第六回)」のレポート(懇親会編)です。 今回の会場は芝浦工業大学豊洲キャンパスにある「銀座シシリア豊洲店」です。 このお店の内装デザインは建 […] Read more 【ガラス+LVL】木造化・木質化勉強会(キーテック様)見学会レポート 2024年3月6日 -イベント当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第六回)」のレポート(見学編)です。 今回の見学するのは芝浦工業大学の施設内にある世界初のガラスつづら折り構造「テクノプラザⅣ」です。 キー […] Read more 【LVL×木造非住宅】木造化・木質化勉強会(キーテック様)レポート 2024年3月5日 -イベント当社が展開する木造化・木質化支援の一環として開催している「木造化・木質化勉強会(第六回)」のレポートです。 今回のテーマは「LVL+α」で講師は「株式会社キーテック様」です。 https://key-tec.co.jp/ […] Read more OZONEセミナー「雨の風情を楽しむ暮らし」 に参加 2024年2月22日 -ブログモダンなデザインの鎖樋(くさりとい)の製造販売を手掛ける「瀬尾製作所様」と、「タニタハウジングウェア様」の両社長がコラボするセミナーに参加しました。 雨の日の暮らしをもっと魅力的にするための工夫や、雨の日が待ち遠しくなる […] Read more Previous12345Next