新建ハウジング様主催「2020年対策!今やるべき事セミナー」に参加
- 2019年7月2日
- -
新建新聞社三浦社長のプレゼンテーション

冒頭にこれからの大きなテーマが示されました。

今やるべきことは下記の3つです。

注文住宅における負荷、も課題です。

問題解決の対策は以下の3つです。
・やらないことを決める
・標準化とICT化
・分業
人材の質と生産性のギャップの指摘もありました。

目指すべきは、最適人数で高収益です。

地域ワンストップモデルの話もありました。

NPS(顧客忠誠度指数)という指標もあります。

アフターは長期満足につながります。
ブランディングの効果です。

車のレクサスの事例です。
レクサスの強みはアフターだそうです。
いろいろ独自のサービスがあります。




ブランド住宅という発想もあります。
VIP的サービスもあります。

VOC活用、顧客の声を活かす必要があります。

3つのブランディングがあります。
課題は企業ブランディングです。

工務店のポジションアップです。
この例えは面白いと思いました。

とても素晴らしい話を聞くことができました。
新建ハウジングの三浦社長、ありがとうございました!




